2010-01-01から1年間の記事一覧

ソバ打ちとうどん打ち体験

久しぶりに誘われて参加しました。 参加する人はほんとうに好きな人々!! このソバの産地が此処だから・・今度のそばの産地は此処・・。 しかし・・微妙に違うのです。水の量・・ほんとうに少しなのですが。 うどんも今回は 米粉いりうどんを作りました。 …

ツマグロヒョウモン蝶

庭のスミレに来てたくさんの卵を産卵していた。 気がつくと思ったより早く大きな幼虫になっていた。嬉しくなり1枚パチリ! ところが翌日にはごらんのような形になってしまっていた。 ショック!・・思えば昨日、アシナガバチがウロウロ飛んでいた。 まさか…

せみの羽化

西大寺公民館の自然探検講座。セミの羽化を観察しよう!に参加しました。19時集合でしたが幼虫の出てくる穴を確認するために早々と出かけました。 いました、いました。大な目で外の様子をうかがっていました。 大きな欅の木の下では暗くなるのを待ちきれな…

ハンゲショウ

少し遅めの開花? 季節を確実に教えてくれる花・・ハンゲショウ! 葉さきがなぜか半分白くなり、半分白くおしろいを塗ったみたい。 舞妓さんを想像し、少しエロチックな感じがします。 梅雨まっただ中、でも植物は確実に季節を感じて私たちを楽しませてくれ…

鳥取花回廊

久しぶりにいきました。 なんだかスケールが凄く大きくなっているようでした。 雨にもかかわらず沢山の方が来られていました。 回廊からの眺めもすばらしいですが、 「花の丘」は、大山をバックにポピーの群衆が素晴らしい!! まるで北海道の花畑を見ている…

昨日、アゲハ蝶が我が家の庭に飛んできました。 写真に撮るには、ほんと大変。 なにしろ、相手は飛んでるのですから・・。 でも何とか挑戦して撮ってみました。 ランデブーのようです。

三谷公園

清々しい1日、公民館講座に参加。 吉井川上流の三谷公園に行きました。もみじ祭りで有名です。 新緑の山々にウットリ! その上講師からその場面々で色々説明解説がありとても有意義な時間でした。 子どもたちは清流に溶け込み、思いっきり水遊びを楽しんで…

キクスイカミキリ

暖かくなると虫たちも活発に動きだしました。 毎年困るのが菊の花の害虫。 この時期、新芽がしおれて枯れてしまうのです。 犯人をみつけました。 茎の中に卵を産みつけてました。

ハナムグリ

いよいよ虫たちの季節になったようです。 庭のイチハツの花で花粉を食べているハナムグリをみつけました。少しの事では驚きません。それほど食べる事に夢中です。 体が半分花粉で黄色くなっていました。

自然たんけん

公民館講座に参加自然いっぱい!足元にこんな美しいところが有るなんて 本当に幸せです。5月半ばになりとホタルも飛び交うところ。 これも自然を愛する方たちの地道な活動の結果です。

ESD・エコ・ワールド・カフェ2010

岡山大学で開催された環境活動発表交流会 エコ・ワールド・カフェ2010 に 参加しました。 未知の世界でしたが、お話を聴いたり、パネルデスカッションを見ていると 何となくわかってきました。 私たちは、和気あいあいとパネルデスカッションをしていた…

ひな祭り

近くのコミュニティに雛飾りがされました。 我が家はお雛様には縁が有りませんでしたが 職場やコミュニティでお雛様に出会えて 日本伝統行事の素晴らしさをつくづく感じています。

はだか祭り

私の住んでいる西大寺では、昨夜500年めのはだか祭が催されました。 500年です。こんなに長く脈々と伝統が受け継がれています。 15時30分ごろから少年はだか祭りがはじまりました。 少年はだか祭は450名もの小学生が参加しました。 ワッショイワッショイ…

立春

早、立春をむかえた。 季節の移り変わりがあまりにも早く感じる。 庭を歩くと霜柱がザグザグと音を立てていた。

介護

91才の母がついに寝たきりの人に・・入院するまでトイレに通っていて、おしめの世話にはならなかったのに。 入院中に脳梗塞になり、オジャンになった。入院中に??おかしな話と思うけど・・。ほとんど目を閉じている。 誤嚥肺炎を起こす危険がある為 胃ろう…

西大寺郷土芸能フェスティバル2010

我が町西大寺の冬・・。寒いだけではありません。 2月第3土曜日に行われる勇壮な会陽(えよう) そして西大寺郷土芸能フェスティバルがあります。 勇壮な太鼓・ふるさとの舞や踊りの色々 そして創作劇の「西大寺よもやま話」などが演じられます。 ことしは…